プレスリリースを書いています

弊社が加入している名古屋市SDGs推進プラットフォームから、ケーブルテレビ局がSDGsに取り組む企業の取材先を募集しているとの情報が入ってきました。

スターネスジャパンはこれまで社を挙げて女性職人の育成や、子育てママのキャリア復帰の支援、子育て支援などを積極的に行ってきました。

これは取材を取りに行くしかない!と早速ネタ集めを始めたものの、どうやらメディア取材を受けるにはプレスリリースの作成が必須らしいとのこと。そこから勉強のスタートです。

伝えたいことをA4の1ページに、端的に表現することの難しさと格闘しています。忙しいマスメディアの方々に思いと思い遣りが伝わる文章にするべく、精進したいと思います。

おおすか

神社で石遊び

石も立派な遊び道具にしてしまう男の子たち。

この日は神社の参道の横で石遊びが始まりました。

小さい石を雨のようにパラパラと落としてみたり、

自分の帽子に石をいっぱい詰めてみたり。

大きい石を見つけたときは、自慢げに見せに来てくれました。

部屋に戻って上着のポケットをあらためてみると、

ビックリ仰天?!

さっき拾った大きい石、持って帰ってきちゃったんだね。

田渕

部門間のコミュニケーションを図る「自己紹介シート」作成しました

スターネスジャパンには、本部事務所とサテライトオフィスの2つの拠点が徒歩5分圏内にあります。

本部事務所には社長をはじめ現場の施工業務に携わるメンバーが出勤しているのに対し、サテライトオフィスには社内託児所機能やウェビナー配信スペース、オークション出品商品の倉庫機能があり、子連れママスタッフの多くがそちらに勤務しています。

距離は近いものの、なかなか顔を合わせることの無い部門間のコミュニケーションを活発化させるために、ママミーティングで「自己紹介シート」を作成しては?という案が出ました。

社長によるノリノリのGOサインの後、あっという間にデザイン案を作ってくれた石山さん。

スターネスジャパンのコーポレートカラーである赤が印象的な、楽しい自己紹介シートになりました。

ちなみに、弊社「代表取締まられ役」社長は、有名テレビ番組・TVチャンピョン極の「ココイチ王決定戦」2位の称号を持つ生粋のココイチマニアでもあります。おしゃれに決めたいオフィスの一角に、カレー色のココイチグッズを持ち込み、スタッフに冷ややかな目線を向けられた、という噂があるとか無いとか…

おおすか

秘密道具(現場BOX)研修

ビジネスフォンの通信施工を行っている弊社では、お客様のオフィスや工場に電話の取付工事に伺います。

あらゆる工事に共通することですが、現場というのは十人十色、特に新築案件ではない追加工事の現場では予想もしない工程が発生することも多々ある日々です。

そんな中、「これが足りない!泣」のピンチヒッターとなるのがSJ秘密道具「現場BOX」です。

まだまだ施工現場に出ることの少ないママチームですが、10月からはこの現場BOXの整備を担当することになりました。初めて見聞きする専門用語をノートを取りながら一つずつ覚えていきます。来年の今頃にはきっと、ビジネスフォンの通信基盤回路を組み立てられる立派な弱電ママになっていることでしょう。

※弱電とは、電話工事などの、電気を動力としてでなく信号として用いる定電圧の電線を扱う分野の電気工事の総称です。

おおすか

みんな仲良し

出会ったころは、

個々に遊ぶことが多かった子どもたちですが、

今では兄弟姉妹のように一緒に遊ぶことが増えてきました。

今日はみんなで手を繋ぎ、

仲良くお散歩をしていました。

大きい子どもたちが、

一番小さい子のペースに併せて歩く姿を見て、

異年齢保育のメリットを感じました。

田渕

お砂サラサラ~♪

スコップで砂をすくっては立ち上がり、

立ち上がってはサラサラと

砂を落とすことを楽しんでいた男の子。

サラサラと風に流されて落ちていく様子が

キレイだったのでしょうか。

飽きずに何度も何度も繰り返していたので、

見ているこちらの方が、足が筋肉痛になりそうでした。

お砂場遊びも、小さな子どもにとっては立派な運動ですね。

田渕

ママミーティングの舞台裏

子連れママが社内託児を利用できるスターネスジャパンですが、唯一託児が使えない業務があります。それがママミーティングです。なぜなら子連れスタッフはミーティングに全員参加だから。

その間子供たちはどうしているのでしょう?

ママの隣で頑張っています!

会社近くのスタッフ自宅を開放し、この日はおうちが託児所兼会議室になります。

1,2歳はまだまだママに甘えたいお年頃。抱っこしながら会議に参加するママもいます。

3歳になるとママのお仕事を傍らで見守れるように。1年間でこんなにも違うのかと驚かされます。

会議机の上に陣取ってzoom会議に参加する子もいました(笑)

親が生き生き働く背中を子供に見せること、それもまた立派な子育てなのだと感じています。

おおすか

第2回ママミーティングを開催しました

第2回目となる、ママミーティングが開催されました。

ママミーティングとは、子連れで出勤するママチームメンバーが全員集合して、社内託児の方向性やシステムの軌道修正を行ったり、業務円滑化の為の情報共有やビジョン統一を図ったりするためのチームミーティングです。

事前に議題を出し合い、ミーティングで意思統一を行っています。

今回のテーマは大きく分けて3つありました。

  • 託児システムの振り返り
  • 社長をゲストにお招きしての就業規則とそれに込めた想いの説明会
  • 業務範囲の拡大と、ママチーム内での分担の仕方

設立当時手探りだった社内託児システムも3か月間で安定し、上手く回るようになりました。今度はママのターンです。ママスタッフが自分のキャリアを思い思いに開拓していけるような会社の在り方を模索する良い機会となりました。

進化し続けるママスタッフ達の姿を引き続き、お楽しみに。

おおすか

ちょうちょの観察

公園に1匹のちょうちょが飛んできて、

なぜか地面にとまったので、

うまく捕まえることができました。

子どもたちに、「ちょうちょ捕まえたよ!」と声をかけると、

みんな興味津々で駆け寄ってきました。

ちょうちょにぐっと顔を近づけて、近くで観察しました。

近くで見るちょうちょに、

おっかなびっくりの子どもたちでした。

田渕

女性の活躍推進チャレンジ認定企業部門に応募しました

名古屋市が主催する、女性の活躍推進企業へ応募しました。

用意する書類が膨大にあり、しかも紙ベース…💦1部あたり50枚ほどの資料を全部で6部用意しなければならなかったので久々にコピー機に張り付いておりました。

これを電子化しないとは、なかなかお役所のペーパーレス化は難しいのだなと感じた今日この頃です。

弊社のSDGsへの取り組みも、余すことなく思いをエントリーシートに込めて作成しました。

改めて文字に起こしてみると、手前味噌ながら面白い取り組みが進んでいるなぁと感じます。

一次審査の結果が11月に出るようなので、それまで楽しみに待つことにします。

おおすか